絵本みたいな動画
梅雨の時期は
何もやる気がおきません(;д;)
しかも雨なんか降った時にゃーMAXで…(梅雨って雨が降るんですけども…)
我が家のわんズともお散歩に行けず
お家でゴロゴロ…ワールドカップばっかり観戦しています…ヽ(○´3`)ノ
youtubeで絵本みたいな動画を見つけたので紹介します
内容的には…
ハンカチなしでは見てはいられないくらい悲しい話なんですけど
現実問題だと思うので
ブログに貼るコトにしました。
↓↓↓↓
ティッシュ半箱くらい使ったカモ
ワンコの純粋な心に我が家のわんズが重なり
絵本のワンコが可哀想で可哀想で仕方ありませんでした…
でもでも
赤ちゃんが出来たからとか
離婚するからとか
子供がアレルギーだからだとか
人間の勝ってな理由で捨てられる子は多いと思います。
私なんて
喘息なのに動物飼ってたし(軽いからカモ知れませんが…)
今となっちゃー免疫みたいなんが出来て
発作なんて気管拡張剤を使わずに治せます!!
もし子供の頃にネコが原因だからと里子に出すと親に言われたら…
泣いて拒否したと思う…イヤ!!していた確実に。
世の中、身勝手な人間が多すぎですねぇ(私も含め。。。)
ロゼも
ブリちゃんも
徳も
豊後も
ラトリンも
ちゃーらんも
ずっとずっと一緒だからねぇ゚.+:。(・ω・)b゚.+:。
| 固定リンク
「ペット」カテゴリの記事
「つぶやき」カテゴリの記事
- 誕生日と命日(2010.09.18)
- 仮暮らしのヤモリッティ(2010.09.16)
- お手紙(2010.09.12)
- また…なのですbb(2010.08.31)
- お盆も終わり(2010.08.18)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
こんにちは…。
動画、拝見しました。



切なかった…。
でも、こういうことが、
現実にあるだよね。
そう、思うと余計に切なかった…。
人間の勝手で、
可愛がったり…
邪魔にしたり…
命じゃなくて、物扱いなんだよね。
赤ちゃんの命と犬の命、
どこがちがうのだろう…。
同じ重みなのに…。
こんな両親に育てられて子供は
不幸です。
投稿: LAB | 2010.06.27 10:01
わんちゃんとの出会いがあって、家族として楽しく暮らしている一方で、たくさんのわんちゃんが悲しいことになっている…胸が痛みます。
里親募集のところも、悲しい理由で家族と離れたわんちゃんがたくさんいて、涙がでてきます。
“商品”として扱われる動物たち、病気になったから捨てられる動物たち、悲惨な現実がほんとうにたくさんあるんですね。
かわいい絵だからよけいに悲しかったです。
ほかにも、たくさんあるようですね。
つらくて、続けてみられませんでした。
投稿: まま | 2010.06.27 10:26
こんにちは
本当に悲しいお話です
絵本のわんことてもかわいそうで私も思わずピットを
抱きしめていました。
ずっとずっといっしょだよって
一度ワンを迎えいれたら最後まで責任を持って育ててほしいです
ワンを飼うのは大変な事も多いけどたくさんの幸せをワンからもらいます
私は子供の頃からワンと暮らしたかったのですが
母親があまり好きではなかったのでダメでした
今はとても充実しています
ワンと一緒にいる人はみんな幸せな気持ちになれると
うれしいです
投稿: pitmamu | 2010.06.27 15:09
LABさんコメントありが㌧
そうですねぇ…


人間の命と動物の命は違うんでしょうかね??
ホントに動物が好きで飼ってる人と
流行だから・ステータスだから…と物扱いをする人がいるんでしょうね
ワン友さんの友達も
離婚してまだ0才の赤ちゃんがいるから生活出来ないと里親を探していました。
もう5才になる大型犬のワンちゃんでした
それで、当たり前ですけど離婚した旦那も連絡を取り合いながらワンの里親を探してて…でも半年経っても見付からなくて…
その時にその旦那に対して「お前が引き取れよ!!」とすごい思った記憶があります。
その後どーなったのかは分かりませんけど。。。
実際私のよーに子供が喘息になっても
手離さず飼ってる人もいるのにね
投稿: latorin zero | 2010.06.28 11:56
ままさんコメントありが㌧
ですね…




幸せなワンちゃんが沢山いる一方…不幸なワンちゃんも沢山いる…。。。
なんか切ないですね
里親掲示板はホントに可哀想な経緯のワンちゃん多いですよね。
しかも老犬が多い気もします
この間見た時で
家族を一回噛んだだけで保健所行きですって
3~5才の子でした。
病院で注射しても大人しくしているワンちゃんらしくて、おそらく子供がワンちゃんに怖い思いでもさせたんじゃナイですかね??
たった1回ですよー!!考えられませんね
youtube…他にもイッパイありましたでしょ??

私もあまり見れませんでした
絵本みたいな感じだったので見てみたらコレでした
投稿: latorin zero | 2010.06.28 12:14
pimamuさんコメントありが㌧
動画のワンコ可哀想でしたよね…。


捨てられに行くのに久々のお出かけって喜んで
保健所行っても家族がいるから淋しくない…なんて…そんな気持ちでいるワンコを人間が安易に捨てると言う…。
悲しいですね
悲しい悲しいと言って…何も出来ない自分も悲しいです
動物保護団体もイマイチ信用出来ないトコがあるので寄付もなかなか出来ないし…
ミクシィのワンコもどーなったかな??
そろそろ月末だし…。
いぬのきもちでも


もっとそーゆーコトを呼びかければイイのになって
ひそかに思ってます
pimamuさん
ワンちゃん飼えて良かったですねぇ
そんなpimamuさんのソバにいるぴっちゃんは幸せだねぇ
投稿: latorin zero | 2010.06.28 12:26
この動画、以前他のHPで見たことがあります。
他にも絵本や詩やいろんなもので、似たようなお話がありますよね
赤ちゃんよりもっともっとか弱いかもしれない小さな命を大切に出来なくて、子供の目の前で捨てておいて
それを見た子供はどう思うんでしょう?どんな風に育つのかな?
そう思います。
捨てなくても他にいくらでも方法があるのにって思うし、その方がどれだけ子供の教育にもいいことか…
うちの近所に2軒ほどわんこを飼っていて、子供さんにアレルギーがあるお宅があります。
2軒とも外飼いされてますが(1匹はダックス、1匹はコーギー)大切に育ててらっしゃいます。
コーギーちゃんのお宅なんて、アレルギーが出てしまったから外で快適に飼ってあげられるようにと、うちの近所に家を買って引っ越してこられました。
もちろん経済的な問題などもあるだろうけど、本当に愛していたらそこまでできるんだなって例の1つだと思います。
こんなに愛しい子たちを手放せる…しかも命を奪う施設へ捨てられるなんてこと、どうしてできるんでしょうね?
何かが欠如してしまってるとしか思えないです。
投稿: ノエルママ | 2010.06.28 13:19
ノエルママさんコメントありが㌧
ホント世の中のお手本のよーなご家族ですね

経済的な理由はあるにせよ
責任持って里親を探すとか…もっといろんな方法がありますよね!!
我が家に子供がいてアレルギーだったとしたら…
何度考えてもワンを手離すコトはナイですね。。。
よの中は犬の命より人間の命なんでしょうけど
天秤になんてかけられません
安易にワンコを捨てる…そんな親に育てられた子供も
やっぱり親と同じ人間になるのではナイでしょうか??
それこそ命の尊さを知らない子供になりますね。。。
ホント教育上悪いですよね!!
痛みや敬う気持ちが分からないんですものね。
モンスターペアレントとか出てきて
学校の先生が鬱になるこの時代…。
何か変ですよね。
私の子供の頃なんて先生は怖い存在だったんだけどなぁ。。。
話ソレましたけど
あの動画…悲しいですねぇー
お空に逝っても家族のコトを考えて
捨てられ殺されたのに「どーして?一緒にいられないの?」としか思わなくて…悲しい動画です。。。
あーゆーの、もっと世の中に出回ればイイのになって思います…
投稿: latorin zero | 2010.06.28 15:29